・オイル&エレメント交換、AIRエレメント交換ほか(^_^;)


買ったのはいつでしたっけ?(爆笑)
まぁ、7月から5ヶ月で1万km超えてしまいましたね(^_^;)。

今回はエアーエレメントとオイルエレメントも交換します。
って、オイルエレメントは初回1000kmで交換じゃなかった
かな?って話もあるのですが、気にせず走り回っていたので
丁度良い今回の交換まで伸ばしてしまったのであります。
ってなわけで、サービスマニュアル片手にサイドカウルを
バラしていきます(^_^;)。

シートを跳ね上げて、ビス2本とナンバーの近くにある1本
合計3本のビスを外して、バクバクッ!っと引っ張るのですが
どうやらリアウィングを外さないと駄目みたいで(^_^;)、この
写真を撮った後そのようにしました(苦笑)。
これがエアーボックスであります(^_^;)沢山のビスでフタが
締め付けられています。結構大変(苦笑)。

ちなみに、後席用のステップも外さないとカバーは取れません
ので、この辺のメンテナンスはあんまり気乗りがしませんね。
作業性が悪くてげんなりしてしまいます(^_^;)。
大変な手間の後やっとこエアーエレメントとご対面出来ました。
これもビス1本で締め付けられていますので、外して交換と
いった流れになります(^_^;)。

・・・しかしまぁ、XRなどの様に工具を使わないでエレメント交換
出来るバイクを市販している会社のバイクとは思えないほど
徹底的にビス留めされているものです(^_^;)。

こういうバイクは「乗るもの」であって、マメなメンテはバイク屋
へ持っていくのが正解なのかもしれません(苦笑)。
貧乏な私のようなものにとっては、少々じれったい仕様では
あります(^_^;)
・・・使いまわしの写真ではないですよ(笑)

外したものは、外した順番の逆に取り付ければ間違いが
ないです(^_^;)。

コノ後オイル交換しますので、エンジンを暖機運転するわけ
ですが、ついでにアイドリング調整をしておきました(^_^;)。
書類を置くところの近くにソレの調整用の穴があいていて、
そこから+ドライバーを(結構探るのですが(^_^;))入れて、
中の調整用ビスを少しずつ動かして調整します。

とりあえず充分に温まった状態のアイドリングで1500rpmくらい
になるように調整しました(^_^;)。
オイルエレメントを外しました(^_^;)。
モノ自体は下から覗くと簡単に発見できますので、整備性は
悪くないのですが、とにもかくにもガッチリ締まってまして、
緩めるのがとても大変でした(^_^;)。

オイルエレメントには24〜30Nmで締めてくださいとありますが、
絶対こんなバカ締めしないでくださいね(^_^;)。手締め+ちょっと
レンチで「くいっ!」と力をかけてあげれば充分であります。

おねじもめねじもアルミ同士なので、コノ程度でも必ず抱きしめ
あってくれますので(苦笑)。整備士の友人が言うんですから
間違いないです(^_^;)。はい。
んで、右側が、ぶっ壊す覚悟(エレメントをですよ)で外したモノ
左が新品であります。

新品のブツのオイルリングのところにエンジンオイルを必ず
塗ってあげてくださいね(^_^;)。

ちなみに外すときに結構な量のオイルが入っていますので、
油断せずにやってください(苦笑)。

んで、取り付けたらオイルを入れるわけですが、いつもの交換
量2リッター+エレメントの分200cc〜300ccほど多めに入れる
のですが、一気に入れてしまわないで、加減調整しながら
やってくださいね(^_^;)。入れすぎも悪影響がありますので。
ハンドルカバーを付けてみました(^_^;)。
去年FORESIGHT-SEではハンドル形状が合わなくて、取り付け
を諦めていたのですが、銀翼ではなんとかなりそうな感じで、
ドリンクホルダーを外す事になりましたが、ちょっと様子を見る
つもりであります(^_^;)。

コレにプラスしてグリップヒーターをつければ、指先の冷たい
のはおおむね解消されるのでしょうね(^_^;)。

まぁ、他に買いたいものも多々あるので、当分は導入できない
ってな事情もあったりするので(苦笑)、まぁ、しばらく様子見
なんですね(^_^;)

銀翼な部屋のトップへ

バイクな部屋のトップへ

かわら版トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送